昨年に続き、今年も「きものサローネin日本橋2016」に出展します。
昨日はその説明会に行ってきました。
そして着物は昨年のサローネ以来・・・
相変わらずの素人です。。
でも昨年と違うのは、ついに着物をお誂えしたこと!!
昨年のサローネでご縁あった様々なお着物エキスパートの方々のおかげです。
着物は何十代も続く西陣の織り元さんのミントグリーンの爽やかな御召し、帯は帯問屋にお務めのとってもセンスの良い方からアドバイスいただいて優しいピンクの博多帯、草履はお着物を着る方なら誰もが知ってるミッドタウンにある草履屋さんで白いエナメル。
上から下までしっかりお友達の援助を受けて揃えることが出来ました(笑)
着付けは恐ろしく不安でしたが、お着物アイテムはどれも大好きな物なので、やっと着る事が出来て幸せでした。
でも案の定、補正のタオルでぐるぐる巻きのお腹まわりには汗疹ができ、体重は1キロ減ってました。
まさに着物ダイエット!!いいかもしれませんね~
サローネは9月17、18、19日に日本橋YUITOで行われます。
これから少しずつ準備します♪